English ネット予約
お問い合わせ ご予約 24時間対応
Book an appointment

腱鞘炎 | 世田谷区深沢・駒沢・桜新町・弦巻 A.B.S駒沢桜新町整体院整骨院

世田谷区深沢・駒沢・桜新町・弦巻 A.B.S駒沢桜新町整体院整骨院世田谷区深沢・駒沢・桜新町・弦巻 A.B.S駒沢桜新町整体院整骨院
世田谷区深沢・駒沢・桜新町・弦巻 A.B.S駒沢桜新町整体院整骨院世田谷区深沢・駒沢・桜新町・弦巻 A.B.S駒沢桜新町整体院整骨院
世田谷区深沢・駒沢・桜新町・弦巻 A.B.S駒沢桜新町整体院整骨院世田谷区深沢・駒沢・桜新町・弦巻 A.B.S駒沢桜新町整体院整骨院
世田谷区深沢・駒沢・桜新町・弦巻 A.B.S駒沢桜新町整体院整骨院世田谷区深沢・駒沢・桜新町・弦巻 A.B.S駒沢桜新町整体院整骨院
診療時間
09:00 - 12:00 ※2
14:00 - 19:30 ※1
※1 09:00~12:00 / ※2 14:00~16:00
※1、※2は保険外診療のみ

腱鞘炎

患者様の声

数回の通院で痛みが驚くほど軽減
親指をひねったような痛みが続き、最初は捻挫かと思っていました。キーボードも打てず、ペンも握れず、日常生活に支障が出るほどに悪化…。病院では「腱鞘炎かもしれない」と言われましたが、湿布だけで改善されず、不安な毎日でした。
そんな中、知人に勧められてABS整骨院さんを受診しました。
初回から親指だけでなく手首や肘、姿勢のバランスまで丁寧に診てくださり、施術の内容にも納得できました。
数回の通院で痛みが驚くほど軽減し、今では不自由なく物をつかんだり、仕事も再開できています。
痛みに悩んでいる方には、ぜひ一度相談してみてほしい整骨院です!
施術を重ねるごとに痛みが軽減し、物も自然に持てるようになりました
親指に違和感を覚え、最初は軽い捻挫だと思っていましたが、日に日に痛みが強くなり、物をつかむのもつらい状態に…。何をするにも手に力が入らず、不安な日々を過ごしていました。
そんな中、ABS整骨院さんに伺ったところ、親指だけでなく手首や腕全体、姿勢のバランスまで丁寧にチェックしてくださり、腱鞘炎とのこと。施術内容も明確に説明してくださったので、納得して通院を続けられました。
施術を重ねるごとに痛みが軽減し、物も自然に持てるようになりました。悩んでいたのが嘘のようで、本当に感謝しています。

このようなお悩みを抱えておりませんか?

上記のようなお悩みがある方は、ぜひABS整骨院までご相談ください。
手首や親指の痛みを引き起こす「腱鞘炎」は、放っておくと慢性化し、日常生活に支障をきたすこともあります。
当院では、腱鞘炎の根本改善を目指した施術を行っております。

腱鞘炎とは?

腱鞘炎(けんしょうえん)とは、筋肉と骨をつなぐ「腱(けん)」が通るトンネル状の組織「腱鞘(けんしょう)」が、繰り返しの動作や負担によって炎症を起こした状態です。特に親指や手首に多く発生し、初期は違和感程度でも、進行すると強い痛みや腫れを伴うようになります。

もっともよく見られるのは、親指の腱鞘炎である「ドケルバン病」です。これは、親指を動かす筋肉の腱が通る腱鞘で炎症が起きるもので、女性や育児中の方、手作業を頻繁に行う方に多くみられます。

腱鞘炎の原因と症状

◯ 主な原因
腱鞘炎は、以下のような動作の繰り返しによって発生します。

・パソコンやスマートフォンの長時間使用

・家事や育児での手の酷使(特に抱っこ動作)

・楽器の演奏やスポーツでの手首の負担

・料理・清掃など、反復的な手作業

・筋力不足や関節の歪み

特に最近では、スマホの普及により“スマホ腱鞘炎”とも呼ばれる症状が増加しています。

腱鞘炎の代表的な症状

●親指や手首の痛み

●動かしたときに引っかかるような違和感

●手首や親指を動かすと“コリッ”という音がする

●朝起きたときの強いこわばり

●安静にしていてもジンジンと痛む

●指を曲げたり伸ばしたりする動作がしにくい

痛みが続く場合は、腱鞘が狭くなり、腱がスムーズに動かなくなることで「ばね指」のような症状が現れることもあります。

腱鞘炎の施術

ABS整骨院では、腱鞘炎に対して以下のような施術を組み合わせて対応しています。

◯ 初回評価と原因の特定
●手首や指の可動域、炎症反応の有無を確認

●日常生活動作や仕事、スポーツの内容をヒアリング

●骨格の歪み、筋力のバランスを評価

痛みが出ている箇所だけでなく、全体的な動作や使い方のクセまで丁寧に確認します。

施術内容

手技療法:患部周囲の筋肉の緊張を緩和し、血流を促進

関節調整:手首や肘、肩関節など全体の連動性を整える

ハイボルテージ療法や超音波治療:炎症を鎮め、組織の修復をサポート

テーピング・サポーター:動作をサポートしながら回復を促進

痛みの程度や状態に応じて、最適なアプローチを選択します。

ABS整骨院の腱鞘炎施術が選ばれる理由

✅ 丁寧な問診と徹底した評価
「なぜ痛みが起きたのか?」を明確にし、再発防止まで考えた施術を提供。

✅ 痛みのある部位だけでなく、全身のバランスも調整
手首の痛みの根本に、肩や肘、体幹の使い方が関係していることも多くあります。

✅ 日常生活の動作改善指導
腱鞘炎の再発を防ぐには、日常のクセや姿勢を変えることが非常に重要です。

腱鞘炎を悪化させないために気をつけること

【セルフケア・生活習慣の改善ポイント】
●長時間同じ姿勢を続けない(30分に1度は手を休める)

●スマホは両手で操作するよう心がける

●重たいものを持つときは両手でバランスよく

●湿布で冷やしすぎない(慢性期は温めた方が効果的)

●指・手首のストレッチをこまめに行う

また、腱鞘炎は我慢して使い続けると、さらに炎症が悪化し、長期化しやすくなります。早めの対処が何よりも大切です。

整骨院での腱鞘炎施術のメリット

◆痛みの原因を明確にしたうえで施術が受けられる

◆お薬や注射に頼らず、自然治癒力を高めることができる

◆体全体のバランスを整えることで根本改善が目指せる

◆手首の使い方や姿勢、再発予防まで丁寧に指導してもらえる

特に「整形外科では湿布と痛み止めだけだった…」という方から、当院の施術で「本当に楽になった」と喜びの声を多数いただいております。

まとめ

腱鞘炎は、日常生活の中で非常に身近な症状です。
しかし、「そのうち治るだろう」と放っておくと、慢性化してしまい、指の可動域が制限されたり、ばね指へと移行してしまうこともあります。

ABS整骨院では、痛みを取るだけでなく、腱鞘炎の根本原因にアプローチする施術を提供しております。
手を使うことが多い現代だからこそ、手首や指の不調は早めのケアが重要です。

「親指の痛みが取れない」「湿布で改善しない」「手首が動かしにくい」とお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
皆さまの症状が一日でも早く改善され、快適な生活を取り戻せるよう全力でサポートさせていただきます。